

富士器業株式会社
フォローインタツアー
概要 | お問い合わせください |
---|---|
開催日程 | 2021年2月18日(木) |
時間 | 11:00~12:00 集合解散は学セン新宿BASE 10:00集合、12:30解散 |
場所 | 東京都千代田区神田三崎町 |
定員数 | 3名 |
参加資格 | 商社に少しでも興味のある3年生歓迎! |
就活支援金 | 4000円 |
ビジコミ
ビジコミAI#(ハッシュタグ)
投稿されたビジコミのなかから重要度の高いキーワードを自然言語処理AIによりハッシュタグ化した一覧
ビジコミ AI要約
投稿されたビジコミ内容に基づき、NLP(自然言語処理)AIにより要約されたトピックセテンスを表示します。
キッチン用品を主とした生活用品の専門商社。海外の展示会などにも足を運ぶことが多く、海外出張も盛ん。 企画案などを考えたりすることも多く、”英語ができる人”というよりは”発想力”や”積極性”のある人が多い。
テキストビジコミ すべてのビジコミを見る
【2021年2月 訪問】

「夢を実現できる少数精鋭商社」
・企業様の魅力について
本日は専門商社である、富士器業株式会社のご担当者様にインタビューをさせていただきました。専門商社というと限られた商材を卸す業務を想像しますが、こちらの企業様はキッチン用品を主な商材としながらも、美容家電や食品など幅広く取り扱っています。
商材を百貨店やスーパーに卸すだけではなく、商材に付加価値をつけてテレビ通販やECサイトで販売することもあるそうです。商社は自社製品ではなくメーカー企業の商品を扱うことから、商社として売上を伸ばすには差別化が重要になるので、付加価値をつけることが重要だと仰っていました。
インタビューを通して、付加価値の付け方に業務の面白さの秘密があるように感じました。業務では、取引企業のニーズを探し、それをどこで作り、どのような形で販売するかを一貫して行います。自分の扱いたいものを見つけて販売できる、自分次第で様々なことに挑戦できる点がとても魅力的でした。
インフォグラフィックで見る会社データ

企業紹介動画
企業情報
会社名 | 富士器業株式会社 |
---|---|
事業内容 | 家庭用品全般の卸売業 (店頭卸事業、通信販売事業、ギフト・SP事業) |
URL | https://fujikigyo.co.jp/ |
所在地 | 〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町3丁目10番10号 水道橋FKビル |
資本金 | 8,000万円 |
設立 | 昭和20年11月 |
従業員数 | 100名(2019年1月) |