

株式会社デジタル・ブレイン
フォローインタツアー
概要 | 創業以来黒字経営を続けている注目のIT企業! なんと社員の約半数が20代! 初回である今回は常務取締役、 またシステムソリューション部の社員の方から 会社理念や社風について色々とお話が聞けます♪ IT系に興味がある方は大歓迎です!! |
---|---|
開催日程 | 2021年3月17日(水) |
時間 | 14:00~15:30 |
場所 | リモートインタビュー |
定員数 | 3名 |
参加資格 | 22卒学生 |
就活支援金 | 4000円 |
ビジコミ
ビジコミAI#(ハッシュタグ)
投稿されたビジコミのなかから重要度の高いキーワードを自然言語処理AIによりハッシュタグ化した一覧
ビジコミ AI要約
投稿されたビジコミ内容に基づき、NLP(自然言語処理)AIにより要約されたトピックセテンスを表示します。
こちらの企業様は、システムコンサルティング、コンピュータシステムの設計・開発・運用サポートを行っています。 お話を伺って、2つのことを学ぶことができました。 1つ目は、文系出身の学生でも、コンピューターシステムの構築の知識を学び、技術を身に着けられる点です。 2つ目は、若い社員の方が多いため、風通しの良さがあるという点です。 先輩社員の方に気軽に相談ができる環境は、とても魅力的だと感じました。
テキストビジコミ すべてのビジコミを見る
【2020年11月 訪問】
「目指すのはお客様目線のサービス」
本日は、株式会社デジタル・ブレイン様にお話を伺いました。こちらの企業様は、システムコンサルティングからコンピュータシステムの設計・開発・運用サポートまで、システムライフサイクルの全般にわたるサービスを提供しています。
お話を伺った中で印象的だったのは、ご担当者様の「目指すのは、あくまでお客様目線のサービス」という言葉です。こちらの企業様の強みは、お客様と密にコミュニケーションをとり、話し合いを重ねることで、企業の求めているITサービスを提供できることです。お客様の要望を伺い、解決したい問題の本質を見抜き、要望以上のサービスを提案することで、取引先との信頼関係を構築していくのだとおっしゃっていました。
また、こちらの企業様では、研修やOJTを通して、段階的にステップアップすることで、様々な業務を担当することができます。サービスの範囲が広い分、挑戦できる仕事の幅も広いため、多くの業務を受け持つことで自身のスキルも磨かれていきます。さらには、社員同士が和やかな雰囲気で、分からないことを相談しやすい環境が整っているのも大きな魅力だと感じました。 お客様のことを一番に考えつつ、社員の方に対しても働きやすい環境を整えている、とても魅力的な企業様でした。
インフォグラフィックで見る会社データ
企業情報
会社名 | 株式会社デジタル・ブレイン |
---|---|
事業内容 | システムコンサルティング、コンピュータシステムの設計・開発・運用サポート、各種クラウド商材の企画・販売 |
URL | https://www.digital-brain.co.jp/index.html |
所在地 | 東京支社:〒104-0032 東京都中央区八丁堀3丁目19番2号 キューアス八丁堀第一ビル 2階 本社:〒060-0042 北海道札幌市中央区大通西5丁目1番地1 桂和大通ビル38 3階 |
資本金 | 1,000万円 |
設立 | 2003年1月 |
従業員数 | 23名(契約社員含む)※2020年4月現在 |