閉じる
日置電機株式会社
ビジコミ
- 気になるビジコミ#タグ:Kinh doanh AI # (hashtag):
-
- 働きやすい
- 社員の仲が良い
募集職種について
-
具体的な仕事内容
計測器の基板を製造するお仕事です。プリント基板に使用される部品を部品棚からピッキングし、専用台車に部品をセットします。基板の土台とセットした部品を機械に投入して、タッチパネル式のボタンで機械を操作し、プリント基板を製造していきます。
-
未経験者でも行える仕事内容か
未経験者でもできます。
-
どのような部分が難しいのか、どうすれば出来るようになるのか
ピッキング作業の難しいところは部品の数量などを間違えないようにすることです。台車に作業する部品を用意する段取り作業では、部品の向きを間違いえないようにセットすることが難しいです。ですが、経験を積んで慣れればできるようになります。
-
仕事におけるやりがいはどんなことか
皆の生活の中に、必要な製品(電気、電子部品)を作っていることです。また、その製造ノウハウや技術が身につくこともやりがいです。
-
1日のスケジュール
日勤勤務者は8:30~17:15、シフト勤務者は5:20~14:05、13:15~22:00のどちらかの固定で勤務しております。休憩はお昼休憩が45分、10分間の小休憩が2回あります。トイレや給水休憩は自由に取れますが、職場の人に一言伝えます。実働が7時間40分、休憩が計65分です。
-
残業は月によって変動するのか
残業時間は変動し、平均して1か月に20時間くらいです。少ない時は0時間、多い時は20時間以上あります。
働く環境について
-
冷暖房設備はあるのか(暑いのか、寒いのか)
あります。仕事には二つの工程がありますが、その一つは冬が寒いです。
-
海外人材に対してのフォロー体制はあるのか
生活面のサポートも仕事面のサポートもあります。
-
海外人材は何人くらい働いているのかまた、どこの国の人がいるのか
今はいませんが、これから募集をしていきます。
-
有給休暇は取得しやすいか
有給休暇を取得しやすい環境ですが、忙しい時は少し取りにくいこともあります。
-
昇給はあるか
1年1回評価(出勤率、習熟度)をもとに行います。
待遇面について
-
生活するにあたり、スーパーや銀行、公園、郵便局等はあるか
用意するアパートの場所次第ですが、基本的に自転車で行ける距離にあります。バス停も近くにあるので、上田駅へも15分くらいで行くことができます。
-
勤務エリアの気候はどのような気候か
勤務エリアの気候は寒い気候です。冬は雪が降りますが、あまり積もりません。
応募者へのメッセージ
日置電機様さんは非常に大きな企業で、設備環境は非常に良いです。会社の7階には上田市内を一望できるようなレストランもあります。そして、綺麗な環境で作業ができますので、非常に働きやすいです。また、優しい方が多いので、安心して、応募してください。"
企業/募集情報
<BACK
NEXT>
- 会社名
- 日置電機株式会社
- 事業内容
- 電気計測器の開発、生産、販売・サービス
- URL
- https://www.hioki.co.jp/jp/
- 所在地
- 長野県上田市小泉81
- 資本金
- 3,299,460,000円
- 設立
- 1952/1/1
- 従業員数
- 993名
募集内容について
-
募集職種
プリント配線板製造作業
-
仕事内容
プリント基板を製造するお仕事です。プリント基板に使用される部品を部品棚からピッキングし、専用台車に部品をセットします。基板の土台とセットした部品を機械に投入して、タッチパネル式のボタンで機械を操作し、プリント基板を製造していきます。
-
募集人数
3 人
-
待遇制度
インターネット代 1,000円
-
給与
想定給与総額:212,000円/想定手取額167,600円
-
入社予定日
即日